バカとけクエスト【中学数学】

バカではとけない!でも、やればできる!

音楽聞きながら勉強って実際どうなの?

「勉強中に音楽を聴いてるけど大丈夫かな?」

「せっかく勉強してるのに効率落ちてるんじゃないかな?」

 

こういった疑問を抱いている受験生は多いんじゃないでしょか。

私自身も、受験期の時こういった疑問を抱き、不安になるたびに 

   音楽聞きながら勉強 意味ない  で検索しまくってました (-_-;)

そこで今回は、「音楽を聴きながらの勉強」に関しての私個人の意見を勝手に述べたいと思います。

             

 

 

1.結論

 

いきなり結論になりますが、私としては音楽を聴きながら勉強することに賛成派です。

 

中学生のころから、大学院試験の勉強に至るまで、ずっと音楽を聴きながら勉強していました。

 

中学生の時に音楽を聴きながら勉強していると

音楽聞きながら勉強して、頭に入るわけなかろう

と父親に何度も言われました。

それでも音楽を聴きながら勉強したのには、私なりのメリットがあったからです。

 

 

 

2.音楽を聴きながら勉強するメリット

 

 

 

勉強を始めるきっかけになる

勉強って始めるまでものすごく時間かかりませんか?

 

よし!この動画見終わったら勉強するぞ!

 

と思っていても、動画を見終わると

 

もう一本だけ見るか~

 

といつもなっています

 

そんなときのために勉強に入るためのきっかけを作るんです!

今まで楽しいことしていたのにいきなり勉強を始めるなんて、少なくとも私にはできません!

ただ好きな曲を聴けるのなら少しだけ始められそうな気がしませんか?

 

条件反射になる

梅干しの味を知っている人は、梅干しを見ると自然と唾液が出るように、生き物はある条件を課すことで自然に体が反応するようになります。

 

これは勉強にも応用できます。

ずっと同じ曲を聴きながら勉強していると、最終的にはその曲を聴くと自然に勉強のスイッチが入るようになります。

 

私は大学受験の時〈勉強用BGM〉というプレイリストを作って、勉強をする際そのプレイリストを延々とシャッフル再生していました。

これ結構おすすめです。

 

気持ちを入れ替えることができる

勉強をしていると、わからない問題にぶつかって勉強をやめたくなる時があります。

しかしそこでやめてしまってはその問題がテストに出たとき大損することになります。

そんなこと分かってるよ!

とお思いのあなた。

そんな時は、いままでの曲とは違うタイプの曲を聴いてみましょう。

テンションが上がる洋楽でもいいですし。

TikTokで聞いたことのある曲をフルで聞いてみるのも良いでしょう。

勉強という、いわば代わり映えのしない景色を

一気に変えてくれるきっかけに音楽はなってくれるのです。

 

 

 

 

3.音楽を聴かない方が良い場合もある

 

ここまでメリットを書いてきましたが、もちろん音楽を聴かない方が良い場合もあります。

 

・国語や英語の勉強をしているとき

これらの科目はどうしても文章を読む量が多くなるので、耳から入ってくる言葉と目から入ってくる言葉がごちゃ混ぜになってしまいます。

相当マルチタスクができる人でないと勉強がやりにくくなってしまうので注意です。

 

 

 

・自分に合ってないと思った場合

 

今まで話してきた内容はあくまで私個人の経験、感想でしかありません。

人それぞれ自分に合った勉強方法が必ずあります。

 

このバカとけ日記では、数学の問題解説はもちろん。

勉強方法などについてもふれていくので、

勉強を頑張る人たちにとって、なにかしらのきっかけになってくれれば幸いです。

 

 

それでは(^▽^)/